サンドロック その7
こんにちは~
昨日は、地震で目が覚めました。
山梨県東部が震源地だそうで・・・
1年前の富士宮直下型地震を思い出してしまいました・・・
いきなり富士山がどかーーーーーんってなことにならなきゃいいけど・・・
気を取り直して、今週末はサンドロックの腰部分のスミ入れからスタート
すっかりご愛用になったタミヤのスミ入れ塗料ブラウンで仕上げてみました。


陰影がつくだけで、見栄えは全然違います!!
さて、お次は右足に取り掛かりました。
まずは、パーツの記念撮影から!!

フレーム部分のパーツのゲート・表面処理完了!!

さっそく組み立てました。

さすがはMG 関節は各パーツがスライドしながらこんなに曲がります。

パーツの記念撮影を忘れてしまいましたが、表面処理を終えた外装パーツをフレームに装着しました。

膝関節を曲げると、膝のパーツがこんな風にスライドします。
外装パーツの隙間がまたいい感じです。

膝パーツのアップです。

関節の中をきれいに色分けして塗ったらかっこいいんだろうな・・・
いつかチャレンジしてみようっと。
来週は左足、バックパック、武器全部作って完成!! ってなるようがんばるぞ~!!
それでは~
~おまけ~
一昨日、自分へのご褒美が届きました!!(なんの?)
新発売のMG ヘビーアームズです。
ガトリングガンを構えた姿は最高です!!
ようやくWシリーズ5機のガンダムが揃ったわけですが、全部並べられるのはいつになることやら・・・

それから、先週末にはEXPO限定のガンプラが届きました♪
EXPOには行けませんでしたが、どうしても欲しかったので、とあるルートから品切れ注文用のパスワードを入手して注文しちゃいました・・・
頼んだのは ダブルオークアンタ(クリアー)、RGガンダム(クリアー)です。
また、積プラが増えていく・・・




ブログランキングに参加しております
よろしければ一押しをお願いします。



昨日は、地震で目が覚めました。
山梨県東部が震源地だそうで・・・
1年前の富士宮直下型地震を思い出してしまいました・・・
いきなり富士山がどかーーーーーんってなことにならなきゃいいけど・・・
気を取り直して、今週末はサンドロックの腰部分のスミ入れからスタート
すっかりご愛用になったタミヤのスミ入れ塗料ブラウンで仕上げてみました。


陰影がつくだけで、見栄えは全然違います!!
さて、お次は右足に取り掛かりました。
まずは、パーツの記念撮影から!!

フレーム部分のパーツのゲート・表面処理完了!!

さっそく組み立てました。

さすがはMG 関節は各パーツがスライドしながらこんなに曲がります。

パーツの記念撮影を忘れてしまいましたが、表面処理を終えた外装パーツをフレームに装着しました。

膝関節を曲げると、膝のパーツがこんな風にスライドします。
外装パーツの隙間がまたいい感じです。

膝パーツのアップです。

関節の中をきれいに色分けして塗ったらかっこいいんだろうな・・・
いつかチャレンジしてみようっと。
来週は左足、バックパック、武器全部作って完成!! ってなるようがんばるぞ~!!
それでは~
~おまけ~
一昨日、自分へのご褒美が届きました!!(なんの?)
新発売のMG ヘビーアームズです。
ガトリングガンを構えた姿は最高です!!
ようやくWシリーズ5機のガンダムが揃ったわけですが、全部並べられるのはいつになることやら・・・

それから、先週末にはEXPO限定のガンプラが届きました♪
EXPOには行けませんでしたが、どうしても欲しかったので、とあるルートから品切れ注文用のパスワードを入手して注文しちゃいました・・・
頼んだのは ダブルオークアンタ(クリアー)、RGガンダム(クリアー)です。
また、積プラが増えていく・・・




ブログランキングに参加しております
よろしければ一押しをお願いします。



スポンサーサイト