SD ジ・O その37
こんばんは~
あと2時間で2012年が終わります。
思えば、今年は色々とありました・・・
一番大きな変化は人生初の単身赴任生活がスタートしたことですね。
赴任先は隣の県なので週末には帰れるのが幸いですが、久しぶりの一人暮らし生活は色々と大変でした・・・
来年はどんな年になるかな?
なんて事を考えながら、ジ・Oを弄っています。
手が小さいということで、交換したイエサブの極め手は手首がちょっと長かったので、1mm程短くすることにしました。
まずはビフォー

手首切断~~!!
軸として真ちゅう線を通す穴も開けました。

ボールジョイントの軸をやすりで削って短くし、瞬着で接着!!
ちょっと芯がずれてますが気にしない気にしない・・・
ついでにバーニアを加工して作った手首カバーも0.5mmプラ板で底上げしてます。

さっそく腕に取り付けました。
どうでしょうか?
可動域は減りましたが、密着感は増してます。

これが加工前の写真です。(あまり変わり映えしない?)
↓

左手も同じように加工して取り付けました!!

細かい箇所のディテアップを除けば、SD ジ・Oさんも、ついに顔を残すのみとなりました!!
最後の関門!!
顔はMSの命なので、かなり不安です・・・
最後の最後で挫折なんてことも充分ありえます・・・
一抹どころか、かなりの不安を抱えてますが、とりあえず行ってみましょう!!
顔については随分前から、何をベースにしようか考えていて、数ある積みプラの中からルナザクをチョイスしました。
とりあえず無加工で乗っけてみることに・・・
ザク頭のジ・Oです(笑)



これはこれでありかも・・・
これからパイプを取って、角つけて、頬袋つけて などなど 大変だ・・・
今日はこの辺で終わりにして、TVでも見ながら年を越すことにします。
明日は餅を食べながらイメージトレーニングの続きでもしようっと。
みなさん良い年を~!!
それでは~
ブログランキングに参加しております
よろしければ一押しをお願いします。



あと2時間で2012年が終わります。
思えば、今年は色々とありました・・・
一番大きな変化は人生初の単身赴任生活がスタートしたことですね。
赴任先は隣の県なので週末には帰れるのが幸いですが、久しぶりの一人暮らし生活は色々と大変でした・・・
来年はどんな年になるかな?
なんて事を考えながら、ジ・Oを弄っています。
手が小さいということで、交換したイエサブの極め手は手首がちょっと長かったので、1mm程短くすることにしました。
まずはビフォー

手首切断~~!!
軸として真ちゅう線を通す穴も開けました。

ボールジョイントの軸をやすりで削って短くし、瞬着で接着!!
ちょっと芯がずれてますが気にしない気にしない・・・
ついでにバーニアを加工して作った手首カバーも0.5mmプラ板で底上げしてます。

さっそく腕に取り付けました。
どうでしょうか?
可動域は減りましたが、密着感は増してます。

これが加工前の写真です。(あまり変わり映えしない?)
↓

左手も同じように加工して取り付けました!!

細かい箇所のディテアップを除けば、SD ジ・Oさんも、ついに顔を残すのみとなりました!!
最後の関門!!
顔はMSの命なので、かなり不安です・・・
最後の最後で挫折なんてことも充分ありえます・・・
一抹どころか、かなりの不安を抱えてますが、とりあえず行ってみましょう!!
顔については随分前から、何をベースにしようか考えていて、数ある積みプラの中からルナザクをチョイスしました。
とりあえず無加工で乗っけてみることに・・・
ザク頭のジ・Oです(笑)



これはこれでありかも・・・
これからパイプを取って、角つけて、頬袋つけて などなど 大変だ・・・
今日はこの辺で終わりにして、TVでも見ながら年を越すことにします。
明日は餅を食べながらイメージトレーニングの続きでもしようっと。
みなさん良い年を~!!
それでは~
ブログランキングに参加しております
よろしければ一押しをお願いします。



スポンサーサイト