R-SD NEO・GEO その22(延長戦 3回目)
こんばんは~
長いと思っていた夏休みもあと二日で終わりです。
楽しい日はあっという間に過ぎ去るとはよく言ったものです。。。
さて、昨日からライフルの塗装に取り掛かっていましたので、その様子をお伝えします。
サフ吹き後、バレルカバーはイエロー、オレンジ、グリーン、ピンクを適当にちょんちょんって筆で塗っていき、まだらな下地を作りました。
バレル内部は金属色で塗装する予定なので、グレー、ガンメタ、グリーンで青みがかった下地にしてみました。



下地ができたところで、バレルカバーはガイアのダークイエロー2とダークイエロー1を混ぜながら塗装。
バレル内部はクレオスのガンメタとガイアのニュートラルグレーⅣを混ぜながら塗装。
後方についているタンクは白系にしようと思っていたのですが、茶系の下地が強すぎて、自分の腕ではどれだけ塗っても納得いく色にならなかったので、あえなくドボン。。。
やむなく白パテで作った溶きパテを筆塗した後、クレオスのホワイトFS17875で塗ったくりました。
筆塗道は奥が深い。。。 もっともっと精進しないと(汗)



恒例のライフルを担ぐNEO・GEOさんの一枚

ウェザリング一式を持ってきていないので、山口に戻ったらとっとと汚してオラザクの準備をしないと。。。(滝汗)
おまけ
昨日、作業していた時にたまたま目に入った新聞広告。
プラ版キッズってなに?
と本当に思いました。。。

疲れてるのかな。。。?
それでは~
ブログランキングに参加しております
よろしければ一押しをお願いします。



長いと思っていた夏休みもあと二日で終わりです。
楽しい日はあっという間に過ぎ去るとはよく言ったものです。。。
さて、昨日からライフルの塗装に取り掛かっていましたので、その様子をお伝えします。
サフ吹き後、バレルカバーはイエロー、オレンジ、グリーン、ピンクを適当にちょんちょんって筆で塗っていき、まだらな下地を作りました。
バレル内部は金属色で塗装する予定なので、グレー、ガンメタ、グリーンで青みがかった下地にしてみました。



下地ができたところで、バレルカバーはガイアのダークイエロー2とダークイエロー1を混ぜながら塗装。
バレル内部はクレオスのガンメタとガイアのニュートラルグレーⅣを混ぜながら塗装。
後方についているタンクは白系にしようと思っていたのですが、茶系の下地が強すぎて、自分の腕ではどれだけ塗っても納得いく色にならなかったので、あえなくドボン。。。
やむなく白パテで作った溶きパテを筆塗した後、クレオスのホワイトFS17875で塗ったくりました。
筆塗道は奥が深い。。。 もっともっと精進しないと(汗)



恒例のライフルを担ぐNEO・GEOさんの一枚

ウェザリング一式を持ってきていないので、山口に戻ったらとっとと汚してオラザクの準備をしないと。。。(滝汗)
おまけ
昨日、作業していた時にたまたま目に入った新聞広告。
プラ版キッズってなに?
と本当に思いました。。。

疲れてるのかな。。。?
それでは~
ブログランキングに参加しております
よろしければ一押しをお願いします。



スポンサーサイト